みなさんこんにちは!
就職活動をしていると、大変だなと思ったり、上手くいかないなと感じてしまい、自分なんかダメなんだなと思ってしまうことがあります。
私は入社1年目にそう感じることがたくさんありました(もちろん就活でも…)。
そんな時にこそ大切にしていたのは
次に何に挑戦するのか?
ということです。
人は失敗を重ねる度に、挑戦から逃げたくなっていきます。
挑戦に失敗はつきものですが、成功に挑戦と失敗はつきものですが。
失敗がなければ、成功するために必要なパーツが分からないですしね!
だから私はいつもこう考えるようにしています。
失敗はチャンスだと。
かの有名な発明家、トーマス・エジソンはこんなことを言っています。
わたしは、決して失望などしない。
どんな失敗も、
新たな一歩となるからだ。
今の自分はあくまでも今の自分です。
夏に上手くいかなかったから、全てがダメになるわけではありません。
むしろ、そこで足を止めてしまうことが最大の失敗につながります。
失敗を成功のヒントに繋げることができたらなら、それはきっと成功のために必要なプロセスだったと言えるのではないでしょうか?
失敗をただの失敗で終えるか
それとも成功のプロセスに変えるか
それはあなた次第です。
ぜひここから頑張ってみてほしいと思います。
相談があればぜひご連絡ください!
お待ちしております!
本日も最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!